とんぼ玉作り体験してみた

ちょっと前から気になってたとんぼ玉ミュージアム

f:id:xupax:20170501135506j:image

 ついに行ってきてとんぼ玉作り体験してきた!

 

f:id:xupax:20170501140358j:image

まずは色と模様を決めます。

砂みたいな細かいのをまぶしてもいいし、大きめの粒々で水玉をつけてもいいし、絵柄の入った小さいパーツを埋め込んでもいいみたいで、今回はパーツを埋め込むことに。

 

ベースは20色くらいの中から一色選びます(写真忘れた)。

 

f:id:xupax:20170501140739j:image

バーナーでガラスを溶かしていって(約1000℃!)

f:id:xupax:20170501140937j:image

こんな感じで棒に巻きつけてパーツを埋め込んで、冷却一時間置いてできたのがこちら!

f:id:xupax:20170501141046j:image

ブックマーカーにしてきました。

かわいい♡

f:id:xupax:20170501141756j:image

肉球付けた♡

 

f:id:xupax:20170501141236j:image

お好みでガラスのパーツをつけたり、アクセサリーにすることも。

 

f:id:xupax:20170501141358j:image

館内の展示コーナーではいろんな種類のガラス細工が見れます。

 

ここではとんぼ玉やガラス細工の教室もやってるみたい。

ガラス細工とかやってみたいなぁ。

 

💰費用

入館料 ¥400

とんぼ玉作り体験 ¥1250 (1個) / ¥2100 (2個)

その他パーツ ¥300くらい〜

 

 

なかなか貴重な体験で楽しかったんだけど、あれだね、分かりやすい設計図はない方がおもしろいのかも知れない。

 

ジグソーパズルは完成形は同じでも、外側から攻める人もいれば分かりやすい色のところから組んでいく人もいるように、ルートはいくつかあった方が楽しい。

 

『この数字の順に並べたら誰でも同じようにできます』よりも『完成形は同じでもいろんなやり方があります(例えばパズル)』あるいは『同じ方法でやっても個性が出ます(例えば料理)』の方がやってみたくなる。

人と同じものよりも、自分にしか出せない価値を。

 

そういう点で、ほとんど失敗しないし、完成形が想像できてしまうとんぼ玉よりも、私はガラス細工をしてみたいのです。

というわけで、次はガラス細工をしてきます 笑